2017年8月28日月曜日

夏休みの宿題!

【このテーマの目的・ねらい】
目的:
 息抜きをしてください。
 (それにしては読みにくくてゴメンナサイ。
 雰囲気だけ分かってくだされば幸甚です)


ねらい:
 まだお若い方もお孫さんができるとこうなるのですよ。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


私もこの夏、仕事の宿題を頑張りましたが
(別項「『システムテスト自動化 標準ガイド』ですって!」
をご参照ください)
本稿は小学1年の孫娘の宿題のご紹介です。



以下に掲載させていただくものがその宿題の全貌です。
テーマは「昆虫」です。


とっくに成人した我が子二人は
極端にゴキブリを怖がりますので(これは母親の影響です)、
小さい時からの習慣が大事だと思い、
孫娘には小さい時から虫類に慣れさせました。


虫ではないのですが、蛙だとこうです。
我が家の前の公園にはアマガエルが住んでいます。


ときどき見かけますので捕まえて
「ほら、オトモダチだよ」と言って撫でさせました。
孫は今でも蛙はお友達だと思っています。


セミだと同じ孫でも2歳上の男の子はセミを触るのをビビりますが、
この子は平気です。



そういうことで、自由研究のテーマが選ばれました。
我が家の前の公園周辺や少し遠征していくつかの公園で
エモノを探しました。


同行者はいとこの男の子や近所のほぼ同年の子供たちです。
子供たちが一緒になって、
夢中で網を持って虫を追いかけるのは非常に楽しい光景です。

ちなみに虫網は近所の100円ショップで売っていました。
スゴイですね、100円ショップの品ぞろえは。
こんなものは50本売っても5千円ですからね。
お客様サービスと考えなければできないことです。
感謝します。


ほとんどのエモノは写真を撮った後に逃がしました。
虫籠から勝手に逃げていったトンボもいます。
トンボははしこいです。
セミは積極的には逃げません。

というような経緯です。


ですから、この宿題の監督は私です。

以下の作品のレイアウトやコメントは、ほとんど自分で考えています。


写真のできが悪いのは勘弁してください。

    表紙と裏表紙です。これは完全自作です。



蝉が撮っているの分かりますか?






トンボのページです。









2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

かなみちゃんの自由研究(こんちゅう)は素敵ですね。
いきものは人間だけではないことを、子どものころから
実体験するのは大切だと思います。

上野 則男 さんのコメント...

励ましのコメントありがとうございます。